新着情報

2021.08.02

夏に辛い料理を食べたくなる理由

調剤薬局栄養士
栄養士コラム

こんにちは。

今月は新潟県三条市にある🌸さくら調剤薬局🌸 管理栄養士の羽生が担当させていただきます(^○^)

 

8月になり、引き続き暑い日が続きます。🌞

 

暑くてクーラーの効いた部屋で過ごし、水分補給を忘れがちですが、
水分をこまめにとって夏バテ熱中症に気をつけましょう。😓

 

 

そんな暑い中、何だかやけに食べたくなるのが辛い料理。

 

現在は第四次激辛ブームの最中であり、激辛料理を食べるという番組もよく見かけるようになりました。

ちなみに第一次からのブームを振り返ってみると・・・

第一次…1985年頃、激辛煎餅カラムーチョが登場、「激辛」が流行語大賞の銀賞に
第二次…1993年~1999年頃、タイ料理ベトナム料理などの東南アジア系のエスニック系が流行
第三次…2003年~2010年頃、蒙古タンメン中本ハバネロを使ったお菓子料理が流行
第四次…2018年頃~現在、花椒柚子胡椒などの香辛料、デスソース激辛ペヤングが流行

 

 

激辛料理の流行にも歴史があることが分かりました。 😯 

 

 

ではなぜ人は辛い物を求めるのか。。。

 

 

生理学上、人間が持つ味覚は、酸味塩味甘味苦みうま味の5種類です。
辛さは味覚ではなく、痛覚温覚が反応して感じています。
辛い物を食べて痛みに反応すると脳は興奮・覚醒などの効果がある「アドレナリン」と、恍惚感、多幸感、苦痛を和らげる効果のある「エンドルフィン」という2つの物質を分泌します。

 

 

これらが、辛い物が癖になる原因です。

 

雪が降る寒い季節に体を温めたくて、チゲやキムチ鍋など、辛い料理が食べたくなるのは分かります。
ですが、真夏の暑い時期に「暑い、辛い」と言いながら辛い料理を食べ、余計に汗を流す人もいますよね。

暑いにもかかわらず、無性に辛いものを食べたくなるのはどうしてでしょうか。

実はこの行動は理に適った行動なんです。


理由①
発汗作用で涼を得る

夏に辛い物を食べたくなる現象、それは、辛い料理の唐辛子やこしょうなどに含まれる辛味成分、カプサイシンが持つ発汗作用によるものです。

辛いもの食べる
👇
身体が暑くなり、アドレナリンが分泌されて汗をかく
👇
体の熱が放出されて一時的に涼しく感じ、清涼感・爽快感を得ることができる

この一連の流れを繰り返すことで爽やかさを身体が覚え、自然と暑い日でも身体が辛いものを求めるそうです。

 

理由②食欲増進
辛味成分は消化器の粘膜を刺激し、消化液、唾液の量が多くなることで食欲増進につながります。
そのため、食欲が下がり気味な夏バテ予防になります。

 

また、辛い成分にはそれ以外にも体に様々な効果をもたらします。

 

減塩の効果
汗をかく夏は塩分補給も必要ですが、塩分のとりすぎは血圧が上がる原因となるため、注意しなければなりません。
辛み成分であるカプサイシンには塩味を強く感じやすくさせる作用があると示した研究があります。
味付けの際、唐辛子やカレー粉、こしょう、山椒など香辛料を使うことで味にアクセントが付き、その分使う塩分の量を減らすことが期待できます。

その他にも・・・
汗が出たとき、運動した時と同じように熱エネルギーも発生し、対外に放出されて脂肪を燃焼させる働きがあるので、ダイエット効果も期待できます。

辛み成分は体内に蓄積された疲労物質も分解されやすくなるため、疲労回復にも効果的です。

 

ただし、香辛料の成分は胃や小腸で吸収されやすいので、摂り過ぎると胃腸を刺激して痛める原因になる恐れがあるため、注意が必要です。

 

さて、辛いものについて話してまいりましたが、今回は夏の定番食材の一つ、「そうめん」のピリ辛レシピをご紹介します。
たまにはめんつゆ以外で食べたいと思った方、ぜひお試しあれ  😆 ! 

 

 

 

韓国の夏の定番料理
비빔국수
🔥ビビンククス(ビビン麺)🔥

 

【材料(2人分)】
〇そうめん・・・・・・・3束(150g)
〇キムチ・・・・・・・・大さじ4
〇きゅうり・・・・・・・2/3本
○ゆで卵・・・・・・・・1個
〇白ごま・・・・・・・・適量
●コチュジャン・・・・・大さじ2
●醤油・酢・ごま油・・・各大さじ1
●砂糖 ・・・・・・・・小さじ1
●鳥ガラスープの素・・・小さじ1/2

≪お好みで≫
〇サンチュなどの葉物・・適量
〇韓国のり・・・・・・・適量

 

【作り方】
1)そうめんは茹でて流水か氷水で冷やし、水気をよく切る
2)キュウリは千切りにし、ゆで卵は半分に切っておく
3)ボウルに●を入れて混ぜ合わせ、1)を加え、麺の全体に色がつくように和える
4)2)を器に盛り付けキムチ、きゅうり、いりごまをトッピングする。
5)お好みでサンチュなどの葉物・韓国海苔を散らして完成♪

【ポイント】
🔥キムチやコチュジャンには辛み成分カプサイシンが含まれています。
🔥辛いのが苦手な方はトッピングのキムチを減らして調整することで美味しくいただけます。
🔥辛いのがお好きな方はキムチの量を増やし、粉唐辛子をかけてお召し上がりください。

 

ククスとは韓国でよく食べられているそうめんに似た麺です。
本場の韓国料理を家庭で再現してみるのはいかがでしょうか。 🙂 

 

今回はここまで。
辛いものが苦手な方は無理のない範囲で辛い料理を楽しんでみてください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)!

来月の更新もお楽しみに~🌻🌻🌻