つつじガーデン三条
おやつレク, バレンタインデイ, 手作りチョコ, 誕生日会
こんにちは!
つつじガーデン三条 介護 志田です。
今日は2/12 日曜日です。
二日後にバレンタインデイの日を迎えるにあたり、
ショートステイの女性陣と一緒に手作りチョコを作った事を報告いたします(^_-)-☆
材料はガーナミルクチョコと生クリームです!!

チョコ割って湯煎で溶かしいます。

生クリームを混ぜたら冷蔵庫で30分冷やします!

ラップに包んで丸く形を整えます!




チョコの周りにココアパウダーとミックスカラースプレーと
アーモンドプードルをトッピングしました!!




生チョコトリュフの完成です(^_-)-☆


男性陣の皆さんは『甘くて美味しいよーーー』と




ちょっと早い♥バレンタインday♥でした(^_-)-☆
最後まで読んで下さり有り難うございました。
また、次回をお楽しみ下さい。
こんにちは!
特養 介護士の牧野です。初めてのブログです。よろしくお願いします。
今回は行事委員会で 節分の行事を企画し2/3(金)に行った事を
報告致します 🙂
節分とは・・
一般的に邪気を払い無病息災を願う行事といわれています。
いにしえよ「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、また2月上旬は
まだ寒く体調を崩しやすい事から新年を迎えるにあたって邪気を祓い清め、一年間の
無病息災を祈る行事として行われてきました。
さて、つつじガーデン三条でも一年間の無病息災を願い節分レクレーションを
行いました。
14時、ショートのフロアで開会の挨拶で「豆まき」の始まりです!
ご利用者の皆様には豆の代わりにボールを持って頂き、鬼はまだかと準備万端です。





さあ!鬼の登場です!
今年の鬼は貫禄がありますね 😯
皆さん鬼に向かってボールを投げます。
「鬼はー外!福は―内!」時間を忘れて鬼退治です。



とうとう鬼は泣き出してフロアから去って行きました。 😥 

と、思いきや鬼は今度は特養のフロアで大暴れ!
特養の皆様も負けてはいません。
一致団結して鬼にボールを投げます。「鬼はー外!福は―内!」










鬼が床に座り込み降参してしまいました。
皆さん、それを見て大爆笑((´∀`))です。

今年の節分レクレーション「鬼退治」は皆さんの笑顔でいっぱいでした。

まだまだコロナが続いておりますが、これからも皆様に楽しんで頂けるよう、
行事の企画をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
最後まで読んで頂き有難うございました!