こんにちは♪
ジメジメした梅雨がやってきましたね。
しっかりと水分をとって熱中症に気を付けましょう!
つつじガーデン坂井では、バルコニーde足湯レクを行いました!


ゆったりのんびり、気持ちのいい風が吹き、足湯日和でした★
6月21日は、しゃぼん玉レク°˖✧
「昔をよく思い出すわ~」と皆さん夢中な様子✿


しゃぼん玉の歌を歌いながら♪
6月24日には、近くのケーキ屋さんからレモンケーキをお取り寄せして、
いつもと少し違うおやつを楽しんでいただきました★

レモンの甘酸っぱさが爽やか♪


次回もいろいろなお店のおやつを楽しんでいただきたいと思います(^^)
梅雨が明けるとますます暑くなりますが、体調管理を行い、
楽しく健康に夏を乗り越えられるようにしたいと思います!
こんにちは✿
つつじガーデン坂井の矢島です。
先日行ったレクや行事の様子をご紹介します!
4月1日に、お花見ドライブを行いました!
今年の桜は開花が早く、開花宣言のあとすぐに満開に!

見事な満開の桜!
お花見に行った方は「言うことなしです」と感激されていました。
4月8日は行事食「春メニュー」でした!
ほんのりピンク色のちらし寿司で春をイメージ✿
菜の花や桜でんぶ、錦糸卵をのせて彩りよく!

皆さんあっという間に完食でした(^^)


4月11日は、おやつレク「3色団子作り」でした!
ピンク、白、緑の3色が映えますね°˖✧

ころころと均等な大きさに丸めていただきました。


やわらかもちもちの食感がたまらない!
次から次へとおかわりする方が続出です♪

4月25日は、「いちご大福作り」♪
真っ赤でよんでいるいちごです。
包む作業がなかなか難しいですが、
とってもきれいに包んでいただきました!

半分に切って、とってもかわいらしいいちご大福が完成♪


4月27日には枝豆の種まきを行いました♪
穴1つに種1つ入れていただきます。



夏に収穫できるのが楽しみですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
こんにちは!
つつじガーデン坂井の矢島です。
今年は例年よりもずいぶん早く桜が開花し、あっというまに満開になりました。
麻紐とフラワーペーパーを使って、皆さんから桜の枝を作っていただきました♪


完成した桜の木がこちら!

とってもきれい!
つつじガーデン坂井の桜も満開になりました✿
他にも春を感じる行事をご紹介します♪
3月14日は、春のいちごクレープ作り♥


もちもちの生地が焼けました♪
中まで真っ赤のいちごで
「とっても甘くておいしい」と好評でした!



3月20日の春分の日は、お昼ご飯に 3種のぼたもち をお出ししました。

ごま、きなこ、あんこの中ではあんこがダントツ人気!


3月28日に、春らしさ満天の桜餅作りを行いました!
桜餅には、あんこをクレープのように生地で巻く<関東風長命寺>と
道明寺粉で作ったお餅であんこを包んだ<関西風道明寺>がありますが、
今回はホットプレートで作れる関東風長命寺を作りました。

ほんのり桜色に染まった生地がきれいですね✧˖°
あんこをくるみ、桜の塩漬けをのせたら完成✿

ちょうどいいもちもち感で、大好評でした♪


次回のブログもお楽しみに!