こんにちは✿
つつじガーデン坂井の矢島です。
3月に入りだんだん暖かくなる日が増えてきました。
春が待ち遠しいです♪
2月21日に行った ふわとろ♪フレンチトースト作り の模様をお伝えします。
まずは4等分にした食パンを卵液に浸します。

グングン卵液を吸って中まで浸み込んだら…♪
次は、バターをしいたホットプレートで焼いていきます。
甘い香りとバターの香りが食欲をそそります(^^)


初めてフレンチトーストを食べたという方も
「おいしい」「また作りたい!」といった声が聞かれました♪



続いて、3月3日ひなまつりの様子をお伝えします。
施設のホールにもひな人形を飾り、ひなまつりを迎える準備が整いました!

当日のお昼ごはんには、ひなまつりメニュー ということで
ちらし寿司、すまし汁、のっぺい煮、いちごババロア をご用意しました✿

ちらし寿司は大人気で、みなさんペロリと完食でした!


3月・4月とますます春を感じられるお食事やおやつレクリエーションを予定しています✿
次回は、その模様をお伝えしますのでお楽しみに♪
こんにちは!
つつじガーデン坂井の矢島です。
つつじガーデン坂井では、毎年恒例 餅つき大会を行いました。



餅つきを行った後は、あったかいおしるこ♡
甘いあんこにもちもちのお餅!大好評でした♪


1月24日は、新潟名物ぽっぽ焼き作りを行いました。
黒糖のいい香りが施設内いっぱいに広がります。
生地をひっくり返すと、周りの方から歓声と拍手が起こります。



自分で作ったおやつはひと味もふた味もちがうようです(^^)



今年の節分は、めずらしく2月2日でしたね。
節分の日のお昼ご飯は、恵方巻でした!

春が待ち遠しいですね°˖✧


翌日2月3日は、豆まき大会です♪


2匹の鬼は、無事退治され、厄払いできました(^^)
2月13日は、バレンタイン間近ということで
バレンタイン♥チョコホットケーキ作りを行いました♥


丸く焼いたホットケーキをハート形にくりぬき、
ホイップ・バナナ・チョコソース・粉砂糖でかわいくトッピング♥


「かわいいね~」と楽しんでいただきました♪
バレンタイン当日のお昼ご飯は、ハート形のにんじんが入ったブラウンシチューです♥
おやつはチョコババロアをご用意しました♪




13日・14日と2日続けてバレンタインを楽しんでいただきました♪
次回のブログもお楽しみに!
こんにちは♪
つつじガーデン坂井の矢島です。
11月23日に、おかずバイキング「つつじ秋のお食事会」を行いました!
おかずを5種類用意し、お好きなものを選んでいただきました。

今年のメニューは、
・2種の天ぷら~海老・舞茸~
・サンマの蒲焼き
・たまごの炒め物
・チキンナゲット
・大学芋 です。


天ぷらと大学芋が人気なようです✿
「今日はいい日になりました(^^)」と素敵な笑顔をいただきました!
「いっぱいあって全部食べられないかもしれない」と言っていた方も、
最後は「おいしくて全部食べました」と言ってくださいました♪


11月29日に、おやつレク「ソース香る お好み焼き作り」を行いました。
油をよく敷いて、生地を入れるとジューっといい音、そしていい香りが♪




最後にソース・マヨネーズ・かつお節・青のりかけて!
ソースの香りが食欲をそそりますね★



あったかくて、おいしいおやつ作り、大成功でした!
12月6日には、おやつレク「できたてほっかほか 蒸しパン作り」を行いました。
トッピングは、コーンとチーズです♪
「こまかくて掴みにくいわ」と一苦労されている様子…。


ホットプレートで5分ほど蒸している間、体操を行いましたが、
体操よりも目の前の蒸しパンに気持ちがいっていますね!
「おいしそうだね~」「早く食べたい」「じきにふけるろ~」と
わくわくが止まらない様子(^^)
蒸し上がったときは、
「うわ~上手にできたね」と嬉しそうな笑顔が見られました!



「ふわっふわだよ~」「コーンとチーズ合うね」と喜んでいただけました♪
12月に入り、本格的な冬がやってきますが、
健康に楽しく過ごせる冬になるよう、体調管理を万全に行っていきます。
楽しいクリスマス、年末年始になるよう、
たくさんのイベントを考えておりますので、次回のブログでのご報告をお楽しみに♪