こんにちは♪
つつじガーデン坂井の栄養士矢島です。
今回は、おやつレクについてご紹介いたします!
5月24日におやつレク「2色の鈴カステラ作り」を行いました✿
新緑の時期にちなみ、抹茶を使った鈴カステラ、
華やかな見た目のいちごチョコをコーティングした鈴カステラの2種類ご用意しました!

今回のおやつレクは、新型コロナウイルス感染防止のため、調理は職員が行い、
利用者さんに香りを楽しんでいただきました!
施設中に甘い香りがただよいます♪
鈴カステラが焼き上がり、利用者さんにお好きなものを選んでいただきました。

皆さんあっという間に召し上がってくださいました!



6月6日のおやつレクは、「さっぱり のし梅・わらび餅作り」を行いました!
のし梅は、山形県の銘菓だそうです。
7種類の形の中からお好きなものを2つ選んでいただきました!

わらび餅はつるつる!ぷるんぷるん!
定番の黒みつときなこをかけました。

のし梅から香る梅の香り、涼しげなわらび餅♪
多くの利用者さんがおかわりしてくださいました!




これから本格的に夏が始まり、ますます暑くなりますが
十分に熱中症対策を行っていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
こんにちは!
4月に入社しました、つつじガーデン坂井の矢島です。
慣れない事もありますが、たくさんブログを更新していきたいと思います。
よろしくお願いします✿
5月5日は「こどもの日」でした。
つつじガーデン坂井では、お昼ご飯に「こどもの日メニュー」として
オムライス、マカロニサラダ、コンソメスープ、フルーツカクテル缶 をご用意しました。
オムライスには、手づくりの旗や添え書き、こいのぼりの顔を書いた箸袋を添えました。

「こんげおしゃれなのは初めて食べた~!」と喜んでいただけました(^.^)
箸袋や添え書きに喜んでくださり、お部屋に持って帰ってくださる方もいらっしゃいました。



お食事の後は、折り紙で作った大きなかぶとを皆さんに被っていただきました!
3種類からお好きな色のかぶとを選んでいただき、皆さんとてもよい表情をされていました。


折り紙が得意な利用者様が『かぶとを被せたやっこさん』を折ってくださいました!

とっても素敵なやっこさん!
施設の壁に掲示させていただきました!

来月も行事食やおやつレクなど、企画盛りだくさんですので
随時お知らせしていきたいと思います。
こんにちは♪
つつじガーデン坂井の高橋です。
今回は、1月16日(木)に開催した行事のご報告です。
私の母校でもある
『国際こども・福祉カレッジ WM』
の学生さんたちが遊びに来てくれました!
初めに学生さんたちから自己紹介があり、

その後、鳴子を使って「よさこい」を踊ってもらいました。

利用者様も鳴子を持って、みんなで一緒に踊りましたよ。
学生さんたちからパワーをもらって、元気100倍ッ!

学生さんの中には留学生もおり、国際交流の場にもなりました。
最後は、みんなで記念写真をッ!

『国際こども・福祉カレッジ WM』の皆さん、本当にありがとうございました!
またすぐ遊びに来てね~☆