こんにちは♪高橋です(*^▽^*)
今日は12月の誕生日会の様子をお伝えします🎂
本日の誕生日会は主役の好きなお好み焼きを作ります♬
ご利用者様と職員で頑張って作りますよ(^_-)-☆
まずはキャベツの千切り作りです✨

「何でもするよ~!」と、快くお手伝いして下さるA様☆

「包丁で切らなくていいんだから便利な世の中になったね~!」と、A様☆

「私がおさえてるからね✨」
こちらはK様&S様の共同作業です(^^♪
皆様のおかげで大量のキャベツの千切りが完成!!!
お次は生地作りです♪

大鍋の中の、大量な生地にびっくりしていたT様☆
「なんだねこれは?おからだかね?」と不思議そうに混ぜ混ぜ(*^^*)
生地が完成してからは職員にバトンタッチ!!!
2人がかりで焼いていきます(^^)/

ジュ~♪という音に何を作っているんだろうと皆さん興味津々です(*^▽^*)
たちまち施設内は良い匂い♪♬♪♫
今日の主役は待ちきれず何度も「な~に作ってるんだね?」と覗きにこられていました( *´艸`)
もうすぐ出来ますよ♪

良い色に焼けてきました!(^^)!
トッピングして………お待たせしました♡完成です!!!!

さぁ、皆さんでいただきましょう(^_-)-☆
本日の主役O様にまずは食べていただきます♬
「どれどれ、味はどうかな?」

「ん~!!うまい!!!!」

♪うたいましょうか~、りんごの歌を~♪と、歌を唄いたくなるほど美味しかったようです( *´艸`)
その後も「うまい!」と一口食べるごとに話され、ぺろりと完食✨
お好み焼きが本当にお好きなO様は「仕事始めにまた作ってくれ」「年に1回でいいから必ず作ってもらいたいようだ」と大絶賛でした!
ご利用者様の協力もあり大成功のお誕生日会でした(^^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました❀✿❀✿
こんにちは!
つつじガーデン三条 介護 志田です。
今回は特養で利用者様と一緒におはぎ作りを行った事を
報告致します。
1丁目ユニットに入居されているS様のご家族様より頂いた
お米『コシヒカリ』を炊いて各丁目で作りました(^_-)-☆
ユニット各丁目5合のご飯を炊いておはぎはあんこときなこの2種類です(^^♪

ご飯は小判型に握って!!

甘~いあんこときなこを包んで!!
1丁目ユニットでは( ^ω^)・・・



2丁目ユニットでは( ^ω^)・・・
いつもは味見役のT様
おはぎは『俺に任せろ』と・・(^_-)-☆




3丁目ユニットでは( ^ω^)・・・
100歳のS様も参加され腕の見せ所 🙂




個性溢れる美味しそうなおはぎの完成です(^_-)-☆
では!『い・た・だ・き・ま・す』







ご馳走様でした!!
皆さん『ブラボー』と言って頂き(^^♪
笑顔のおやつタイムでした 🙂
最後まで読んで頂きありがとうございました_(._.)_