新着情報

つつじガーデン三条
レク

なさんこんにちは(^v^)♪♪

つつじガーデン三条 施設長 渋木相談員の酒井です。

ご覧の通り、三条市晴天です!!(^v^

とある日の午後特養利用者様話している中で、

「こんなに暑い日は、漬物がたべたいね~!!」

という話しの流れで、「ぬか漬けを作ろう!!」と決定し、急遽午後からお出掛けしました♪

”野菜を買おうか?”と悩みましたが、”採れたての新鮮な野菜がいい♪”という事で

利用者様一緒に野菜採りに・・・・(^_^)/~

かった先・・・・

そうです!!つつじガーデン三条裏館 “裏館ファームへ”お邪魔しました。<(_ _)>

「いっぱい野菜があるよ~!!」桃があるよ♪」と利用者様、とても興奮しております。実った野菜裏館金子ドライバーが採ってくださいます。目を輝かせて利用者様が受け取ります。
『こんなにもらっていいの?』と笑顔(*^_^*)

 

その光景渋木施設長原口施設長が見守っております!!とてもいい光景ですね(^_^)/~

採れたての野菜を、あるだけいただきました。(笑)
裏館さんは太っ腹!原口施設長も太っ腹!

最後に三条裏館の職員と一緒に写真(^_^) パシャリ

三条裏館 原口施設長にお礼を伝えて帰ります。有難うございます』

「野菜が実ったら、また下さいね!!」

さて、つつじガーデン三条に戻り収穫した野菜を確認。「これだけあれば、おいしい漬物が食べれるね」利用者様大満足です。

特養に戻り、先程購入してきたぬか床に野菜をたっぷり入れぬか漬けを作っていきます。ショートにもお裾分け♪♪野菜塩もみします!(^^)!包丁食べやすい大きさに切ります。

野菜を入れ、モミモミ~!!(^v^)

野菜を漬けて、2日程完成です!!

毎朝、ぬか床を混ぜる作業がありますが・・・・・明日から、利用者様にお願いします。<(_ _)>

美味しいぬか漬けが出来ますよーに♪気持ちを込めて混ぜていきたいと思います。

畑を見た時作業をしている時利用者様は、本当笑顔でした。

「楽しかったね~。ありがとう!!」その言葉がすごく幸せな一日に感じました。

天気のいい日は外へ利用者様笑顔が見られるように、楽しい事を沢山提供できたらと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。   
                 また、お会いしましょう!!

つつじガーデン三条
介護施設お知らせ

みなさん、こんにちは!

 

つつじガーデン三条介護主任 志田介護福祉士 牧野です!

7月11日に行われたについてご報告します♪

 

この日の内容は手話講習会クッキー作りでした(^^)

まずは手作りクッキーの生地作りに取り掛かります!

 

ホットケーキミックスに砂糖、牛乳、バター、チョコチップを入れて・・・

 

 

袋ごとよーく混ぜます!!!

ジップ付き袋を使うと洗い物が少なく済んで良いですね◎

 

この日は特養の利用者様がなじらね初参加でした(*^^)v

 

生地作りの合間にも、ご家族から志田主任へご相談が…!


ご家族や地域の方が気軽に相談できる雰囲気ができてきたのではないかと感じています
🙂 

 

 

生地を寝かせている時間を使って、牧野介護職員による手話講習会を行います!

 

牧野先生の講習はとっても丁寧です◎

 

さて、ここでクイズです!

こちらの指文字は何を意味しているでしょうか?



 

 

正解は・・・上から順にでした!!!

(指文字を作り、相手からみて左へ動かすと濁音を表すそうです)

練習のかいがあって、参加者全員、自分の名前を手話で表現できるようになりました(*^_^*)

毎日行わないと忘れてしまうそうなので『いざ!』というときのために練習しておきたいですね 😉 

 

 

さて!ここでクッキー作りに戻ります!!

生地をのばして型抜きし・・・

 

 

オーブントースターで焼くこと6分!

おいしそうなクッキーが出来上がりました~!

志田主任、横山ユニットリーダーの手作りぶどうシャーベットと一緒におしゃべりタイムです(●^o^●)

 

前回に引き続き参加して下さった方もおり、
「今日も楽しかった」「また来たい」とのお声をいただいております♪

またご参加お待ちしております!!

 

✿次回のなじらねのご案内✿

 日時:8月8日(木)14時~16時 

 場所:つつじガーデン三条 地域交流室

 参加費:無料

 ※ご自宅⇔施設間の送迎も承ります!

 

ぜひお気軽にお越しください!

職員一同お待ちしております(*^^)

 

つつじガーデン三条
介護施設お知らせ

皆さん、こんにちは。

つつじガーデン三条 看護リーダー土田相談員 酒井です。

 

7月10日・12日開催した手洗い研修”について報告させて頂きます。

県央食品衛生協会支部の方を招いて、“正しい手洗い・嘔吐物の処理”の研修を行いました。

先ずはじめに、利用者様参加型手洗い講習です。

県央食品衛生協会支部の方より、正しい手洗いについて、その場でレクチャーしてくださいます。

皆様、講師の方を見ながら真剣にその場で正しい手洗いの方法を学びます

今度は実践です。

専用のクリームをまんべんなく手にとり、その状態から手洗いを行います。

洗い残しがあるとブルーライトをあてた時に汚れが表面に浮き上がります。利用者様から、手を良く洗い汚れを落としていきます。手順通りに洗います。ブルーライトにて汚れが残っていないか?確認していきます。(゜_゜>)

利用者様も、講師の先生より合格点が貰えるようにがんばっております。

「大丈夫かな?汚れはおちたかな?」と先生に確認しながら進めて行きます。※職員も一緒に行います♪諏佐看護師・棚橋看護師真剣です(^v^)

1回で合格点を頂いた方
2回行う方もいらっしゃいました。
綺麗になった手を開き見せてくださいます。素晴らしい♪♪

あっという間に1時間の研修が終わり、みなさん初めての講習でとても楽しかった♪大満足!!

さて、今度は職員のみで嘔吐物処理についての研修を行いました。講師の先生丁寧マニュアルに沿って教えて下さいます。

そのあとに、グループに分かれ実際に嘔吐物処理の仕方を行っていきます。講師の先生に教えてもらいながら、行いました。

本当に良い研修でした。(*^_^*)

正しい手洗いを学び感染予防を防げるよう役立てていきたいと思います( ..)φメモメモ

利用者様の皆さんと一緒に学べる研修を沢山取り入れていきたいと思います。

最後まで、読ん頂きありがとうございました。(^_^)/~

また、お会いしましょう☆