新着情報

調剤薬局栄養士
栄養士コラム

こんにちは!今回は新潟県三条市のあおば薬局 管理栄養士の宮が担当します♪

 

だんだんと寒くなってきて、冬の足音が少しずつ聞こえてきますね♪

私は夏生まれの夏大好きっ子なので、これからの季節は少し苦手です…(笑)

 

 

さて「食欲の秋で太ってしまった!」「血糖値が高くなってしまった!」なんて方もいらっしゃるのではないしょうか?

10月に新潟県三条市の2店舗の薬局で「糖尿病教室」を開催し、糖尿病について栄養士からお話しさせていただきました。

 

食事の量やバランスについてお話しさせていただくと、参加者の方からは

(゜o゜)<私、今日帰ったらご飯の量をはかってみるわ!!

(゜o゜)<お菓子は良くないって知ってたけど、理由があったんだな。

などなど、次々と驚きの声が!!

 

また、教室の最後にみんなで簡単な運動も♪

(゜o゜)<運動って思ったより簡単なやつもあるんですね!

(゜o゜)<これなら出来るかも!!毎朝やってみるわ!

こんな嬉しい声が聞こえてきました!

 

きちんと食事療法が出来ている方には、2~3か月後にはきっと良い結果が待っています♪

 

 

 

これからの季節は寒くて活動する量が減り、太りやすいと思われがちです。

しかし!!!実は気温が低いと、からだは体温を一定に保つ働きをするため、冬はたくさんのエネルギーを消費するのです

 

今回はダイエットと筋肉について少しお話させていただきます♪

 

★基礎代謝とは!?

基礎代謝とは、体温維持、心臓や呼吸など、人が生きていくために最低限必要なエネルギーのことを言います。

基礎代謝量は筋肉量が多い人ほど高くなります。この基礎代謝を上げるためには、筋肉の量を増やすことが大切です。

 

★運動は体に良いは本当?

運動をすると筋肉量が増えたり、脂肪が減ったりします。それだけではなく、骨が強くなるほかに、血圧や血糖値など、さまざまな検査値が改善することがあります。

そのほかにも、寝つきがよくなったり、活動に意欲的になったり、肌がきれいになったり、便通がよくなったり、、、、とさまざまな良いことがあります。

そう!運動はいいことだらけです!!

(※医師から運動制限のある方は必ずそれを守ってください。)

 

 

 

とは言え、寒くなって雪も降ってくる季節です。

お外で運動も難しいですよね。

糖尿病教室でも行ったおうちで出来る簡単な運動をご紹介します!

 

継続は力なり!毎日少しだけ食事と運動を意識しましょう♪

 

当グループの薬局では、地域の方に向けてさまざまなテーマの健康教室を開催しています。

また、食事や健康に関するご相談も受けそんな付けております。

処方箋なしでも大丈夫!いつでも気軽にお立ち寄りください♪

 

 

また次回の更新をお楽しみに♪

 

 

 

 

調剤薬局栄養士
栄養士コラム

こんにちは 😀 

 

だんだんと気温が下がり、もう秋だなぁと思う日が増えてまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

今回は前回の更新に引き続き、あおば薬局女池店管理栄養士本間が担当させていただきます♪
どうぞ最後までおつきあいください(^◇^)

 

 

さて、今回の話題はなんといってもこれ!!

 

 

当グループの施設、つつじガーデン三条に参加させていただきました♪

 

今回は秋穫祭の薬局ブースとして

 

薬剤師のお仕事体験 😯 

 

薬剤師管理栄養士によるなんでも相談会 😀 

 

血圧骨密度BMIの測定コーナー 😉 

 

健康食品試飲試食販売 🙂 

 

などを開催しました♪

 

 

こちらはお仕事体験の様子。

 

専用の機械でお菓子をお薬にみたててパックにします。

うまくできるかな(^O^)?

 

みなさん、自分でパックにしたお菓子を嬉しそうに 😆 持ち帰っておられました♪

 

 

こちらは骨密度血圧測定の様子。

測定結果をもとにリーフレットの配布や管理栄養士よりお話をさせていただきました。

 

骨密度をはかる機会はなかなかないようで、

思ったより結果がよくて嬉しい!」

とても混んでいて測れなかったことがあるけど、今回測れてよかった。」

など大変好評でした♪

 

このほかにもたくさんの方々にお越しいただきました♪

 

また、施設の利用者様も

薬局さんがきてるんかね?」

血圧でも測ってみようか 😎 」

など実際に測定された方もおり、興味津津 😮 の様子でした 😀 

 

 

屋外では新風流さんによる和太鼓演奏一躍さんによるダンスパフォーマンスがあり、

ときには一緒に体を動かしながらみなさんとっても楽しそうに観賞しておられました。

 

 

屋台には大人気のタピオカ 😯 や新潟のお祭りの定番!ぽっぽ焼き 😀 などがあり

内容盛りだくさんで、私自身も楽しく参加させていただいたでした♪

 

 

薬局ブースでは普段の食事や健康について考える良い機会になったのではないでしょうか(^O^)?

 

今後も、イベント情報などをお知らせしていきたいと思いますので、ぜひご参加ください!

 

それでは、今回はこのへんで。

次回の更新もお楽しみに~ 😉 

調剤薬局栄養士
栄養士コラム

こんにちはヽ(^o^)丿

今回は新潟県新潟市中央区女池にあります、あおば薬局女池店の管理栄養士、
本間が担当させていただきます(*^_^*)

どうぞ最後までお付き合いください(^^♪

 

秋といえば食欲の秋運動の秋読書の秋・・・

みなさんはどんなを思い浮かべますか??

 

私は食欲の秋を一番に思い浮かべてしまいます(笑)

 

今回は食欲の秋に一緒にとりたい栄養素をご紹介♪

 

 

ビタミンB群

ビタミンB1

糖質をエネルギーに変えるのを助けてくれるため、
ごはんや麺類、パンなど、主食をたくさん食べるような場合には
ビタミンB1が必要になります

豚肉玄米米ぬかうなぎなどに多く含まれています。

にんにくねぎに含まれる「アリシン」と一緒にとることで、体に吸収されやすくなります

 

ビタミンB2

糖質脂質をエネルギーに変えるのを助けるはたらきがあります。

脂っこい食事の際には一緒にとることがおすすめです。

レバー牛乳鶏卵納豆などに多く含まれています。

 

ビタミンB6

たんぱく質のもとになっているアミノ酸の代謝を助けるはたらきがあります。

さんまかつおまぐろ鶏卵バナナなどに多く含まれています。

 

食物繊維

食物繊維は、炭水化物のうち、消化・吸収されにくく、エネルギーになりにくい栄養素で、

便秘の改善

糖の吸収を穏やかにする

コレステロールの吸収を抑える

胃で膨らんで食べすぎを防ぐ

などのはたらきがあります。

野菜類きのこ類穀物類果物類こんにゃく海藻さつまいもなどに多く含まれます。

 

 

ご紹介したものは、たくさん食べる機会にはぜひ一緒にとっていただきたい栄養素ですが、
これらの栄養素をとれば食べすぎても大丈夫というわけではありませんのでご注意ください<m(_ _)m>

また、多ければ多いほど良いというわけではありませんので、
サプリメント等での過剰摂取はご遠慮ください(>_<)

 

 

最後に、これらの栄養素のとれる簡単レシピをご紹介

 

豚肉と玉ねぎの胡麻味噌炒め

 

材料(2人分)

●豚こま肉

●玉ねぎ

●ピーマン

●しめじ

 

150g

1/4個

3個

1/2パック

 

◎すりごま(白)

◎みりん

◎味噌

◎ごま油

◎粉末鶏がらスープ

 

大さじ1

大さじ2

大さじ1

大さじ1

小さじ2

手順

1)玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは3mm幅の細切りにする。しめじは子房に分ける。

2)ビニール袋を用意し、◎の調味料を入れてよく混ぜ、豚肉、1)で切った玉ねぎ・ピーマン・しめじを加えてよく揉み込む。

3)フライパンを熱し、2)を汁ごと入れ、肉に焼き色がつくまで炒めて完成!

 

 

 

 

ご紹介した、食物繊維ビタミンB1がとれるメニューです。

ぜひお試しあれ☆

 

 

ついつい食べ過ぎてしまうこの季節。

主食主菜副菜をそろえてバランス良く食べるようにしましょう。

 

今回はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました(^◇^)

次回の更新もお楽しみに♪