新着情報

介護施設栄養士
栄養士だより

みなさん、こんにちは 🙂 
つつじガーデン三条裏館の伴内です。

 

蒸し暑い日が続いていますね。
私は、毎日水筒を持参して水分補給をしています。
裏館ではご利用者様に、食事の時や10時と15時にお茶やコーヒーを飲んでいただいており、1日の合計が1000㎖近くになる計算です。

 

でも、ご利用者様の中には、お手洗いに行くのが面倒であまりお茶を飲まなかったり、喉が渇いてないからいらないとお茶を飲まない方がいらっしゃいます。

 

そんな時は、職員が「熱中症予防のためにお茶を飲みましょう」「冷たいお茶もありますよ」と声をかけ、水分をすすめます。


この日は蒸し暑く、昼食の献立がカレーライスだったので、冷たいお茶を希望される方が多かったです。

 

そして、必ず水分量を記録します。

水分量が少ない方は、食事時間以外に飲んでいただくように声をかけています。

夏本番になる前に、夏に負けない体づくりが重要です。
これからに時期は、夏バテにも気を付けなければいけません。
水分補給だけでは夏バテに繋がってしまうので、食品からも上手に水分を補給することが大切です。

≪食品の水分含有量≫
 ご飯150g(茶碗1杯)・・・約90cc
 茹でそうめん200g・・・約140g
 絹豆腐100g・・・約90cc
 トマト100g(小1個)・・・約95cc
 バナナ1本・・・約75cc

 

こまめな水分補給と、バランスの良い食事と十分な睡眠で、これからの夏を乗り切りましょう!!

 

つつじガーデン三条裏館
施設コラム, 研修

いつもつつじガーデン三条裏館ブログをご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

看護師の西村です!(^^)!

先日はアロマのブログを更新させていただいたのですが、今回は手洗い研修について書かせていただきました!
介護の現場で手洗いは利用者様に感染を移さず、安全に介護を提供するための基本手技だと思っております 🙂 
また自分自身を守るためにも必要です 😎 
近年ではコロナウイルスの感染もあり、世間的にも手洗いの重要性が広まり、以前に比べて手洗いの意識が高まっています。

そんな世の中なので!!!
手洗いは非常に重要です!
今回の研修では手洗いチェッカーを使用しました 😛
手洗いチェッカーとは、両手に専用ローションを塗布してから手洗いをしてブラックライトに両手をかざすと、洗い残しがわかる機械です 😎 

早速、宮本介護士と金子ドライバーに実践してもらいました!


まずは、金子ドライバーに専用ローションを塗布しているところです 😛 

次に手洗いをしてもらってからブラックライトに手をかざします✋
手洗いは3パターン実施しました。
①簡単に水洗い
②いつものように手洗い(10秒程)
③正しい手順通りに手洗い(30秒程)

残念ながら写真ではどのくらい洗い残しがあるか綺麗に映っていないのですが、実際に見てみると洗い残しが鮮明にわかりました!

研修に参加した職員からは、
「指先に汚れが残っているね。これで食事を摂取していると思うと恐いね。」
「手に出来物があるとそこに汚れがたまっているね。」
などの気付きの発言があり、洗い残しを実感してもらいました。


これは私が手洗いを指導しているところです。
①、②、③の3パターンの手洗いで洗い残しを比べてもらい、正しい手順通りの手洗いが一番有効であることが実感できました!

手洗いチェッカーのおかげで、手洗いについての気付きが得られ、普段の手洗いの振り返りができました 😆 
冬の感染症が流行りやすい時期にまた研修をしたいと思っております!!

最後までご覧いただきありがとうございました<(_ _)>

つつじガーデン小千谷

今回のブログは、デイサービスのことを少しですがご紹介させていただきたいと思います!

つつじのデイサービスは1日のご利用者様の人数が10名程と少人数のため、皆様穏やかに過ごされております

デイサービスの大まかな一日の流れとしては・・・

来所・朝の挨拶→お風呂→口腔体操→昼食→午睡→レクリエーション→おやつ→体操→帰りの挨拶・帰宅、までが大まかな一日の流れです♪

その中で今回はレクリエーションの様子を一部紹介したいと思います

     

 

こちらはビデオゲームで太鼓の達人を楽しまれている様子です

 

 

つつじデイサービスでは、レクリエーションを職員とご利用者様と一緒に笑って楽しめるように取り組んでおります

 

また次の機会に違うレクリエーションのご紹介をさせていただきたいと思います!